知的財産権とは

知的財産権とは、人間のアイデアや創作などの知的活動によって生み出された無形の価値に認められる財産的権利です。知的財産権には特許庁での出願・登録が必要なものと不要なものがあり、特許庁での登録が必要なものをまとめて「産業財産権」といいます。
産業財産権は、以下の4種類です。

  • 特許権
    自然法則を利用した高度な「発明」に対して認められる権利です。たとえばリチウム電池やカメラの焦点を自動的に合わせる機能などには特許権が認められています。
  • 実用新案権
    発明ほど高度ではありませんが、自然法則を利用した物の形状や構造、組み合わせに関する技術的な創作、アイデアに認められる権利です。たとえば鉛筆のお尻の部分に消しゴムをつけるなどのちょっとした工夫に権利性が認められます。
  • 意匠権
    物の形や模様などの「デザイン」に認められる権利です。たとえば自動車や衣類、食器などの製品に特徴的なデザインを施している場合、意匠権で保護される可能性があります。
  • 商標権
    企業名や商品名、ブランド名やロゴマークなどの「目印」に認められる知的財産権です。

産業財産権以外の知的財産権の典型としては「著作権」があります。著作権はイラストや写真、文章や音楽などの著作物を生み出した瞬間に著作者に認められる知的財産権で、特許庁への出願や登録は不要です。