【弁護士監修】爆サイの削除依頼は警察でできる?依頼方法と削除できない場合の対処法

匿名掲示板サイト「爆サイ」は、地域密着型のインターネット掲示板という性質上、個人が特定される書き込みも多く、個人情報を書き込まれたせいでストーカー被害に遭った方も実際にいます。

では、爆サイの書き込みの被害に遭った場合はどのように対処すればいいのでしょうか?被害を受けた場合、警察での対応はしてもらえるのでしょうか?今回は、爆サイの削除方法を詳しく解説していきます。

爆サイの削除依頼は警察ではできない

結論から言うと、爆サイに書き込まれた投稿の削除は、警察では対応してくれません。警察は民事紛争に介入すべきでないという「民事不介入」の原則があるためです。

ネット上の書き込みが削除されるべきかどうかは当事者間で解決すべき民事紛争であり、警察が関わるべき問題ではないというのが警察の立場です。

警察が関与するのは、名誉毀損罪をはじめとする犯罪の疑いがあると警察が判断した場合に限られます。

サイトやサーバーの管理者への問い合わせが必要

警視庁のホームページには悪意のある投稿の削除方法として、下記のように明記しています。

誹謗中傷を受けたり、自分のメールアドレスや電話番号などの個人情報が載せられたような場合は、その掲示板のアドレスを確認し、当該掲示板の管理者、もしくはサーバ管理者に削除依頼をする。
(略)
名誉毀損や業務妨害等の犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している警察署で相談する。

引用:警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/nettrouble/jirei_other/slander.html

つまり、ネット上の悪意ある書き込みがされ、それを削除したいと考えた場合は、まず自分自身でサーバー管理者か掲示板の管理者に削除依頼自分自身でサーバー管理者か掲示板の管理者に削除依頼しなければならないということです。爆サイの投稿を削除するときも同様です。

また、茨城県警のホームページでは、掲示板への書き込み削除に警察は関わらないことが明言されています。

また、個人情報等について掲示板へ書き込まれた場合、管理者等への削除依頼は、警察では行っておりません。当該サイトに書かれた手順に沿って削除依頼をご自身で行うか、住所地を管轄する法務局の人権擁護課までご相談ください。

引用:茨城県警察
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/taisyo/02_meiyo.html

ほかの都道府県警でも同様の見解と考えられるため、警察に爆サイの削除依頼を相談することは原則できません。

違法情報や有害情報はIHCへ削除依頼を

ただし、爆サイへの投稿が違法情報や有害情報である場合は、インターネット・ホットラインセンター(IHC)という警察庁の委託を受けた機関が動いてくれる可能性があります。違法情報や有害情報に該当する書き込みとは、具体的に以下のような内容を含む投稿のことです。

・薬物やドラッグ、銃刀などの違法取引
・18歳未満を対象とした出会い系や売春
・わいせつやアダルト(無修正画像など)
・児童ポルノ
・その他(不正アクセスの助長・詐欺・自殺の誘引など)

爆サイに該当する書き込みがあり、その事実が通報されれば、IHCがプロバイダや爆サイトの管理者にその投稿を削除するよう依頼してくれます。

ただし、通報をどのように判断するかはIHCです。2021年に同機関に通報された投稿は405,572件ありましたが、そのうち違法情報と判断されたのは41,944件と、通報件数の1割程度でした。

また、IHCにできるのは削除の依頼だけで、削除を命じる権限はIHCにはありません。そのため削除依頼があっても、それをサイト管理者が無視する可能性もあります。

なお、2021年にIHCがプロバイダ等に削除依頼を行った国内案件2,206件のうち、約9割が削除に至っています。

※参照:統計情報 – IHC
https://www.internethotline.jp/pages/statistics/index

爆サイの投稿を警察に頼らずに削除する方法

爆サイの投稿削除にあたっては、警察やIHCを頼るのが難しいケースがほとんどです。ここでは爆サイに直接削除依頼する方法と、弁護士を通して削除する方法を解説します。

なお、爆サイになされた投稿の削除方法や削除を成功させるポイントについては、下記の記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

爆サイで誹謗中傷!削除と投稿者特定の方法を弁護士が徹底解説!

自分で削除依頼を行う

爆サイに書き込まれた投稿は、自分自身で削除依頼が可能です。それには爆サイの削除依頼フォームを利用します。

削除依頼の方法

まず、爆サイにログインして、削除依頼する投稿が書き込まれたスレッド画面の最下部にある「削除依頼」ボタンをクリックします。

引用元:爆サイ.com
https://bakusai.com/

クリックすると削除依頼のフォームが表示されるので、「書き込みのスレ番号」や「必須」と書かれた項目を全て入力して「内容を確認し同意する」にチェックを入れ、確認後「削除依頼送信」のボタンをクリックすれば削除依頼は完了します。

なお、爆サイのアカウントがないと、削除依頼フォームからの削除依頼はできません。アカウントを持っていない場合は「削除依頼」ボタンをクリックした後に表示されるログイン画面に「新しいアカウント作成」のボタンが現れるので、それをクリックしてアカウントを作ってから削除依頼しましょう。

削除依頼フォームの記載ルール

削除依頼フォームで入力を求められるのは、以下の7つの項目です。

・スレッド番号
・スレッドタイトル
・レス番号
・通報区分(通報の理由)
・名前(匿名可)
・メールアドレス
・削除依頼理由

名前の記入は任意ですが、それ以外は全て入力または選択したうえで、「内容を確認し同意する」にチェックを入れ「削除依頼を送信」のボタンをクリックします。

「削除依頼理由」はできるだけ分かりやすく客観的に説明しましょう。「即刻この投稿を削除しろ」といったトーンの文章はマナー違反です。爆サイ側も、威圧的な言葉遣いは業務妨害とみなすとあらかじめ警告しています。

依頼自体が放置されてしまう可能性があるため、丁寧で分かりやすい内容を心がけましょう。

削除依頼の対応可否

爆サイの運営方針によれば、利用規約に反する投稿は削除するとしています。以下のような内容の投稿は利用規約に反するため削除対象になります。

・個人の権利を侵害する投稿
・個人情報に関する投稿(本名や電話番号、住所など)
・犯罪を誘導する投稿
・爆サイの管理者が不適切だと判断した投稿

プライバシーや人権を侵害するような書き込みは、依頼すれば削除してもらえるものと考えてよいでしょう。ただし、爆サイの運営者は明らかに問題がある場合を除いて投稿の削除に慎重な姿勢を崩していないことには注意が必要です。

弁護士を通して削除依頼を行う

爆サイの運営者に対して自分で削除依頼をしても削除に応じてもらえなかった場合は、弁護士に対応を依頼してみてください。弁護士は「送信防止措置請求」や「裁判所の仮処分命令」といった法的手続きで削除依頼できるため、自分ひとりで削除依頼するのとは違った効果を期待できます。

送信防止措置請求

送信防止措置請求とは、プロバイダ責任制限法に定められているもので、サイトの管理者やプロバイダに対して自主的に投稿を削除するよう依頼する手続きのことです。具体的には、爆サイに書き込まれた投稿が明らかに個人の名誉などを侵害している場合に、この手続きによって削除依頼できます。

裁判所の仮処分命令

爆サイの運営が自主的に削除をしない場合は、裁判所の決定を待つことになります。その手続きが仮処分命令です。通常、仮処分を裁判所に認めてもらった後は訴訟を開始するものですが、投稿削除の場合は仮処分命令が出た時点で目的が達成されます。

弁護士に爆サイの投稿削除を依頼した場合の費用と成功率

爆サイの削除依頼を弁護士に依頼するとなれば、弁護士費用がどの程度になるかは気になるところだと思います。ここでは、爆サイの投稿削除を弁護士に依頼した場合の費用相場、弁護士に削除依頼をした場合の成功率について解説します。

費用相場

弁護士や弁護士法律事務所によって設定している金額は異なります。基本的に「着手金」と「報酬金」からなり、一般的な相場は以下のとおりです。

・着手金5万円~18万円
・報酬金5万円~18万円

上記のように、弁護士費用の相場は金額に差があります。また、これに加えて切手代や印紙代、交通費といった実費も発生します。料金体系もさまざまなので、爆サイの削除依頼を弁護士に依頼する際は、費用の確認を必ずするようにしてください。

成功率

弁護士が削除依頼をしたからといって、必ず投稿を削除できるとは限りません。法律上の根拠を示したうえで削除の必要性を主張したとしても、個別のケースにはそれぞれの事情があります。

しかし、仮に爆サイの運営側が自主的な削除に応じなかった場合でも、裁判所の仮処分を無視することはないと思われます。

爆サイの削除依頼は警察ではなく弁護士へ相談を

爆サイに風評被害や個人情報を書き込まれてしまった場合、原則警察を頼ることはできません。投稿を削除するためには、自分で削除依頼する必要があります。

しかし、一連の手続きを全て自分ひとりでやるとなると、かなりの手間がかかります。削除依頼フォームに分かりやすく情報を記載し、削除に正当な理由があることを説明するだけでも大変なものです。

手続き負担が大きいと感じるようであれば、弁護士法人アークレスト法律事務所にご相談ください。当事務所はネット掲示板やSNSなどにおける誹謗中傷問題に意欲的に取り組んでおり、迅速かつ適切に削除依頼の手続きを進めていきます。

仮に爆サイの運営側が削除依頼に応じないようなことがあっても、依頼者に代わって法的手続きに移ることもできます。まずはお気軽にご相談ください。

webcircle